
I'm not gonna put on a condom
- Steve(S)がラブエンジェル(L)にエッチを迫って-
S: I understand that your period has just finished; which means it's a safe day today. My sweetie, could you let me cum inside of you, please?
生理が終わったばかりってことは、今日は『安全日』だよね。お願~い、中出しさせてくれない?
L: Well, just because it's a 'low risk day' doesn't mean that you won't get pregnant from internal-cumshot.
えっと、『危険が少ない日』だからって、中出しで妊娠しないってことはないのよ。
S: Alright, I won't cum inside. But I'm not gonna put on a condom. Is that OK?
分かったよ、中では出さないよ。でも、ゴムは付けなくていいよね?
L: I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty for two happy lovers to take proper care of contraception?
猿じゃないんだから、避妊なしのエッチなんてしないわ。愛し合う二人にとって、ちゃんと避妊するのが義務じゃないの!?
S: OK, OK, you're completely right.
分かった、分かったってば。完全に君が正しいよ。
《Words & Phrases》
period: 生理
which means (that): ということはつまり〔that以下〕だ。"which"は、その直前で述べたこと(例文の場合は"your period has just finished")を指します。
a safe day: 安全日。(ただし、完全に安全な日というのは無いので、 例文中ではルーシーに、"a low risk day"「リスクが低い日」と言い直されています。)
my sweetie: 愛しい人、かわいい人
just because of A doesn't mean that B: Aだからといって、必ずしもBとは言えない。
get pregnant: 妊娠する。
internal-cum-shot: 中出し(=internal cum, cream-pie)
cum: 〔セックスで〕いく(=come)
put on a condom: ゴムを付ける。
make out: 〔男女が〕愛撫し合う、イチャイチャする、セックスする。
protection: 避妊
proper care: しかるべき配慮、適切な対処
contraception: 避妊 (避妊用ピルは"contraceptive pill, the pill, birth control pill")
Tips & Pointers
女性としては、コンドームを付けてくれるに越したことはありませんが、ゴムの使用を嫌がる男性が多いのも事実。結婚していて、妊娠しても問題ない環境にあるのであれば話は分かりますが、そうではない場合には、ゴムの使用を強く強要しましょう。英会話では、普段、大人に対して命令形を使うことはほとんどないですが、そんな不届き者の男性には"Put on a condom!"「ゴム付けてよ!」で大丈夫。それでも付けなければ、やらせないのが一番ですね。
それで嫌がるような男性であれば、そこに真実の愛はない訳なので、いずれにしても別れるべきではないでしょうか。老婆心ですが(笑)
0 コメント:
コメントを投稿