He left me for another woman
彼が別の女に走っちゃったの!

人生、長く生きていると思いがけないことが起こるものですが、身近な人に裏切られることほどショックが大きいことはありませんよね。え?自業自得だ("You asked for it.")?そんなこと言わないで~!


He left me for another woman.


- ラブエンジェル(L)が電話口で深刻そうに母親(M)と話し中-

L: Mom, Steve left me for another woman! 
ママ、ジャックが私を捨てて別の女に走っちゃったの!

M: Oh my goodness! What came over him?
そんな!どうしちゃったの?

L: I think he's going through a midlife crisis.
中年の危機なんだと思う。

M: I'm so sorry... Is there anything I can do for you?
酷い話ね。あなたのためにしてあげられることはない?

L: Thank you, mom! But what's done is done. I'm holding up as best as I can.
ありがとう、ママ。でも、もう起きてしまったことだから。今は精一杯踏ん張ってるわ。

M: Stay strong, my dear!
気を強く持ってね!
 


《Words & Phrases》




leave A for B: Aを捨ててBへ走る

Oh my goodness!: あらまあ、何ということ!(goodnessはGodの婉曲表現。)

What came over him?: 彼は一体どうなってるの? 因みに、ここで使われている"come over"は、「~の身に降り懸かる、~に変化が起こる、~を襲う」 という意味。

go through: 〔困難・試練・つらいことなどを〕体験[経験]する。

midlife crisis: 中年の危機、人生半ばで目標や若さを失い、半ばパニック状態に陥ること。

I'm so sorry: それは本当に酷い〔同情を表す表現〕

Is there anything I can do?: 私に何かできることはある?

What's done is done: 起きてしまったことは起きてしまったこと(=起きたことは仕方ない)

hold up: 持ちこたえる

as best as I can: 精一杯

Stay strong: 気を強く持って。

my dear: あなた(年下の人間などに対する愛情を込めた呼びかけ)



Tips & Pointers

"another woman"と出てきたところで、限定された集合のなかのものを指す代名詞としての another/the other/the others の使い分け、みなさんはちゃんとできてますか?

 [1] 2本のクレヨンがあって色は、白、赤、とすると、
 "There are two crayons. One is white, and the other is red."

 [2] 3本のクレヨンがあって色は、白、赤、青、とすると、
 "There are three crayons. One is white, another is red, and the other is blue."

 [3] 4本のクレヨンがあって色は、白、赤、青、緑、としますと、
 "There are four crayons. One is white, another is red, another is blue, and the other is green."

 [4] 4本のクレヨンがあって色は、白、赤、黒、黒、としますと、
 "There are four crayons. One is white, another is red, and the others are black."

 つまり、another は"an+other"が示すように、「別の一つのもの」。the other/the others は「残りの他のもの」という意味です。

慣れれば簡単なんですけどね。(It's easy once you get the hang of it.)


類似表現

■ 「あら、まあ、何てこと!」など、驚きや困惑、怒りなどを表す英語表現は"Oh my goodness!"以外にもたくさんあります。一例として・・・

  • Oh my god!
  • Oh my!
  • Oh my gosh!
  • Good heavens!
  • Jesus (Christ)!
  • Oh, God!
  • Holy gee!
  • Holy moly!
  • Holy Moses!
  • Holy shit!


■ "I'm sorry"というと、自分がした悪いことに対して謝罪するような感じでイメージしている人が多いですが、実際には、他人に対して気の毒に思ったり、遺憾だったり残念に思う時などによく使います。

・I am sincerely [truly] sorry to hear that.
それは誠にお気の毒です。

・I feel sorry for her.
彼女がかわいそうだ。

・I'm sorry to hear that.
それはお気の毒に。



0 コメント:

コメントを投稿

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More